6.書式設定・フォント
前回は、セルの縦幅横幅についての説明文を長々と書きましたが、読み返してみると、わけのわかんない文章になってる部分もありますね。(反省)幅の単位などの説明に関しては、あまり気にせず読み流してください。縦横の幅の設定方法だけは理解しておいてください。
=====■セルの書式設定=====
セルには、さまざまな書式を設定することができます。A1のセルの上にマウスを持っていって、右クリック→「セルの書式設定」を選択してみてください。いろいろな設定内容が出てきますが、画面上に並んでいる
「表示形式」「配置」「フォント」「罫線」「パターン」「保護」
と書いてある部分は、タブと呼ばれる部分です。よく説明書などにも、xxタブを選択してください。とでるのは、このことです。
まずは、「フォント」「罫線」「パターン」について順に説明します。
=====■フォント=====
フォントに関しては、ワープロなどを使っている人には、説明するまでもないかもしれませんが、「使用するフォント」「スタイル」「サイズ」「飾り」の設定があります。使用するフォントに関しては、標準では、MSゴシックか、MSPゴシックが設定されていると思います。まずは、「フォント」タブをクリックして、フォントの設定画面を表示してください。
フォント名と出ている部分に先ほど説明した、MSゴシックまたは、MSPゴシックが出ていることがほとんどだと思いますが、ほかのフォントも見てみることにします。フォントの選び方は、
(a)フォントのリストに表示されているフォント名を左クリックした後に、↑↓キーで移動して、決定する
(b)フォントの一覧の右側になるスクロールバーで動かして、フォントを探し、マウスで左クリックすることによって決定する
の方法があります。とりあえず、いろいろなフォントを見てみるには、(a)の方法が良いだろうと思います。ゴシックフォント、明朝フォント、ポップ調のフォント、毛筆体のフォントなどさまざまなフォントがあります。
ここで、注意しなければならないのは、フォントは、使用しいるパソコンの環境に依存するということです。書式のリストに出てくるフォントの種類は、使用しているパソコンの環境によって、その数がかわります。たとえば、年賀状ソフトのようなものをパソコンにインストールしてある場合、年賀状ソフトが持っている毛筆体のフォントなどをパソコンにインストールすることがあります。
そのため、利用できるフォントの種類が増えます。ですが、このフォントは、インストールされたパソコンで利用できるだけで、そのフォントを利用して作成した文章は、ほかのパソコンに持っていった場合、同一のフォントでは表示することができません。同じ文面ですが、印刷した場合、文字の書体が変わったり、体裁が変わったりすることがあります。
ビジネス文章の場合は、できるだけ、MSゴシック、MSPゴシック、MS明朝、MSP明朝などのどのパソコンでもインストールされているフォントを利用するのが良いでしょう。個人で利用する場合は、さまざまなフォントを利用してみればよいと思います。かわいいPOP調のフォントや、中抜き文字などもありますから(^^
あと、フォントの名前で、MSゴシック、MSPゴシックのように、Pがついているものとついていないものがあります。大体の場合は、Pがついているものが、プロポーショナルフォント、ついていないものが、等隔フォントです。
(補足)半角フォントもあり、プロポーショナル、等隔フォント、入り乱れてますが、ここでは、説明を割愛します。
★プロポーショナルフォント・・・って
プロポーショナルフォントは、文字と文字の間の間隔を文字の形状に応じてせばめたものです。下の2つの文字列を見比べてみてください。同じ30文字の文字を書いてます。
AAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAA
BBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBB
上の2行は、MSPゴシックで書いてあります。A・・・とB・・・の文字のピッチが違うと思います。上のA・・・の文字列のほうが短いのではないでしょうか?AとBでは、文字の両側にあるスペース(ギャップ)の幅が違います。このギャップをつめて表示されるフォントのことをプロポーショナルフォントといいます。逆に文字の幅を固定にして表示するフォントを等隔フォントといいます。
【 免責 】掲載内容に関しては、筆者の経験あるいは、他者のご意見を元に作成しています。実施したことによって発生した不利益に関してはいっさい責任を追いませんので、 あらかじめご了承下さいますようお願いいたします。※少なくともそのようなことは無いと信じておりますが・・・
発行者:うぃうぃパパ
サイト:ごちゃまぜポータルサイト ゼロからはじめるEXCEL(http://winwinroom.net/)
※著作権を名乗るほどのドキュメントではございませんが、営利目的の再配布はご遠慮願います。回覧等に利用される場合は、編集無しの全文で配布願います。